●部品の確認
・パーツボード | 1個 |
・サーボモーター | 12個 |
・リモコン | 1個 |
・電池ボックス | 1個 |
・ねじ類 | |
M2.6*8(タッピング) | 22個 |
M2.6*6(サラネジ) | 4個 |
M2*4(直径2mm長さ4mm) | 16個 |
樹脂スペーサー15mm | 2個 |
樹脂スペーサー6mm | 8個 |
●必要な道具など
・パソコン
・microUSBケーブル
・単4アルカリ乾電池 3個
・ボタン電池(リモコン用)CR2025 1個
・ニッパー
・プラスドライバー
・カッターナイフ
・やすり(なくても可)
●Arduino IDEのインストール
Windowsの場合で説明します。
http://arduino.cc/en/Main/Softwareにアクセスし、Windows Installer, for Windows XP and upをクリックします。
ダウンロードしたファイル(arduino-1.8.8-windows.exe)を実行してインストールを開始します。
I Agree → Next → Installと進みこの画面でインストール完了です。
●esp32用Board Managerのインストール
Arduino IDEを起動してメニューの「Arduino」→「Preferences..」を選択し、「追加のボードマネージャーのURL」に
https://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json
を記入して「OK」。
「ツール」→「ボード」→「ボードマネージャ」から、「esp32 by Espressif Systems」を選択して「インストール」。「ボードマネージャ」を閉じて「ツール」→「ボード」→「ESP32 Dev Module」を選択します。
チュートリアルベース
マイクロマシーン チュートリアル(2) =>
Pingback: ロボットキット チュートリアル インデックス | RoboCreators | Meuse Robotics
Pingback: ロボットキット チュートリアル インデックス | cog | Meuse Robotics